のんきゃん

2019年に九州道の駅制覇のお供として、男女ふたりでキャンプをはじめました。 ギア(LOGOS製が多め)とキャンプ飯を愛しています。 動画とブログをのんびり配信中。

ギア

【テント】LOGOS Trad Tepeeタープ350の連結

投稿日:2020年9月24日 更新日:

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: NONCAM-1-1024x767.png

どうも、のんきゃんです。

LOGOS Trad Tepeeタープ350】設営と収納の続きです。

今回は、ティピーテントとセットのタープ連結についてです。

タープ連結前に、ティピーテントを設営しておく必要があります。

ティピーテント設営参考はこちらをどうぞ。

連結編

手順①:タープの向きと高さを決める

風や日の向きを考慮し、タープの向きと高さを決めます。

LOGOS Trad Tepeeタープ350のタープは、向きによりサイドの長さとテント部分を覆う面積が変わってくるので天候に応じたセッティングも可能です。

私の場合、次のような感じで使い分けています。

例①:雨天時ハイスタイル

付属ポールを全て使用し天井を高くしています。

翌日雨の予報だったので、テント入り口に水が入らないよう、しっかりカバーしました。

例②:雨天時ロースタイル

例①と同じ雨天時ですが、リビングスペースを守るためにシートの向きを入れ替えてテント側を直接ペグダウンしています。

これで、雨水の流れる道も確保でき、侵入の心配もなくなります。

隣の木が傘の代わりをしてくれるので、入り口は大丈夫。

例③:晴天時ハイスタイル

例②とシートの向きは同じですが、ペグダウン位置を広げ空間を確保しています。

晴天時はこれで解放感もバッチリです。

手順②:ティピーテントの先端とタープの輪を合わせる

シートを広げ、ティピーテントの先端にタープの端にある輪を合わせます。

※タープの向きにより黒い三角部分は逆になります。

ここの作業が一番難しく感じます。

慣れるまではこんな風に三角部分に先端を突っ込んでました。

これはこれで問題なかったのですが、強風に耐えられるかは少し不安です。

タープ完成後にガイロープを少しゆるめ、輪っかにかけ直すのも良いかと思います。

手順③:ガイロープをペグダウン

輪っか部分からガイロープを2本とりペグダウンします。

輪っか部分が、自然と落ちてこないくらいに引っ張っておきます。

※引っ張りが弱すぎると次の工程で落ちてきます。

手順④:反対側にポールを立てガイロープをペグダウン

手順③で固定したシートの反対側にポールを立てます。

このときポールの接続している本数をみながら高さを調節しましょう。

高さが決まったらポールからガイロープを2本引きペグダウンします。

手順⑤:タープシート両サイドのペグダウン

タープシートを広げながら4か所のペグダウンを行います。

毎回、張り具合を感じながら場所を決めていってます。

シワができないようにするのがポイント。

手順⑥:最後に張り具合の確認を

最後に、ロープ全ての引っ張り具合を確認して安定させます。

  1. 手順③のガイロープ
  2. 手順④のガイロープ
  3. 手順⑤のガイロープ
  4. 手順⑤のガイロープ

写真は片側ですが両側おこないましょう。

風や雨でロープが少しずつゆるむので、数時間に一回はペグとロープの具合を確認するといいかもしれません。

まとめ動画

使用テント

-ギア
-,

執筆者:


  1. […] 【テント】LOGOS Trad Tepeeタープ350の設営と収納 【テント】LOGOS Trad Tepeeタープ350の連結 […]

関連記事

自分に合ったものをさがそう!テント選びのポイントまとめ

テント選びのポイントまとめ。
自分に合ったテントを手に入れよう。

【LOGOS】はじめての、タープ連結。

どうも、のんきゃんです。
今回は、先日購入したチャレンジセットのティピーテントとヘキサタープの連結です。

【LOGOS】ワイドバケットチェア

どうも、のんきゃんです。
今回は、Tradシリーズのチェア。
組み立て、収納かんたんで座り心地も気持ちいい椅子です。

キャンプで遊べるエアソファ

どうも、のんきゃんです。 2019年LOGOSのneosPANELスクリーンドゥーブルXLの購入をきっかけに、 デュオキャンプをはじめました。 行くたびに、新しい発見や体験ばかりです。 そんな私たちの …

【キャンプ飯】メスティン自動炊飯

どうも、のんきゃんです。
固形燃料を使用した、メスティンの自動炊飯方法です。

Trending