のんきゃん

2019年に九州道の駅制覇のお供として、男女ふたりでキャンプをはじめました。 ギア(LOGOS製が多め)とキャンプ飯を愛しています。 動画とブログをのんびり配信中。

キャンプ飯

【レシピ】焼きバナナをつくろう!

投稿日:

どうも、のんきゃんです。

2019年LOGOSのneosPANELスクリーンドゥーブルXLの購入をきっかけに、

デュオキャンプをはじめました。

行くたびに、新しい発見や体験ばかりです。

そんな私たちの、キャンプにかかわる日誌です。

今回は子供でも楽しめるレシピです。

焼きバナナ

材料

・バナナ

作り方

①バナナをまるごと火にかけます。

②バナナがまっ黒くなるまで、時々アミの上で転がします。

③まっ黒く焼けたら出来上がりです。

④あとは、皮をむいて食べるだけです。

まとめ

火にのせて焦がすだけの簡単レシピです。

そのままでもあまくて美味しいですが、お好みでチョコソースやキャラメルソースなどをかけて食べてもいいですね!

まっ黒な見た目からは想像がつかない甘さなので、ファミリーキャンプのレクレーションとしても楽しめますよ。

-キャンプ飯
-

執筆者:


関連記事

【レシピ】照りタルチキンの作り方

どうも、のんきゃんです。 ごはんが進む、照り焼きタルタルチキンの作り方です。 照りタルチキン 材料 タルタルソース たまご水マヨネーズ塩コショウ玉ねぎ(みじん切り) 照り焼きチキン とりもも肉ブラック …

一押しキャンプギア!メスティン活用術とアイディアレシピ3選

どうも、のんきゃんです。 LOGOSのneosPANELスクリーンドゥーブルXLの購入をきっかけに、デュオキャンプをはじめました。 行くたびに、新しい発見や体験ばかりです。 そんな私たちの、キャンプ日 …

【飯】熊本県山都町ご当地品。歌瀬BBQスパイスで、とり缶ぞうすいを作ってみた。

どうも、のんきゃんです。
飯レポート第46弾は、熊本県山都町のご当地スパイス「打瀬BBQスパイス」を使った雑炊にチャレンジです。
材料
白米/焼き鳥缶/水/打瀬BBQスパイス/刻みネギ/バター
作り方
①白米に水を加え煮立たせる。
②沸騰したら焼き鳥缶と打瀬BBQスパイス、ネギ、バターを投入。
③バターがとけ温まるまで混ぜて完成。
簡単なレシピですがパンチが効いて元気が出る雑炊が出来ました。
チェックアウトが早い朝は直ぐに作れて楽なものがいいです。

撤収の早い朝に。超簡単朝ごはん「ふぐ茶漬け」

ふぐ茶漬け 材料 白米お湯お茶漬けのもと(ふぐ入り) 作り方 ①お湯を沸かす。 ②白米にお茶漬けのもとをのせ、お湯をかける。 まとめ 調理工程ほぼゼロのズボラ朝食です。 チェックアウトの早い場所での朝 …

【キャンプ飯】秋鮭ぞうすい

2019年に九州道の駅制覇のお供として、男女ふたりでキャンプをはじめました。 ギア(LOGOS製が多め)とキャンプ飯を愛しています。 動画とブログをのんびり配信中。 秋鮭ぞうすい 材料 米(1合)水鮭 …