のんきゃん

2019年に九州道の駅制覇のお供として、男女ふたりでキャンプをはじめました。 ギア(LOGOS製が多め)とキャンプ飯を愛しています。 動画とブログをのんびり配信中。

キャンプ飯

【レシピ】飯盒ポトフ

投稿日:2020年4月7日 更新日:

どうも、のんきゃんです。

2019年LOGOSのneosPANELスクリーンドゥーブルXLの購入をきっかけに、

デュオキャンプをはじめました。

行くたびに、新しい発見や体験ばかりです。

そんな私たちの、キャンプにかかわる日誌です。

今回はポトフレシピです。

飯盒ポトフ

材料

・固形バター(2個) 

・ウィンナー(適量) 

・玉ねぎ(1玉) 

・じゃがいも(1個)

・固形コンソメ(2個)

・水

作り方

①ウィンナー、玉ねぎ、じゃがいもを食べやすい大きさにカットする。

②飯盒にバター、玉ねぎ、ウィンナー、じゃがいも、水を入れる。

③固形コンソメを入れふたをする。

④中火で加熱する。

⑤具材に火が通ったら出来上がりです。

まとめ

煮るだけかんたんです。冬温まりたいとき、夏の塩分補給にも役立つレシピです。

-キャンプ飯
-,

執筆者:


  1. […] 【レシピ】飯盒ポトフ 煮るだけでうまいポトフ! ほくほくとぷりぷりがたまらないレシピ。 […]

関連記事

【レシピ】超簡単!公園でカツとじ丼レシピ

どうも、のんきゃんです。
公園でもかんたんに作れるカツとじ丼のレシピです。

【初心者向け】キャンプの準備をたのしもう!一泊二日のスケジュールのたて方。 

キャンプは準備から楽しむもの!
失敗しないスケジュールの立て方をまとめました。

一押しキャンプギア!メスティン活用術とアイディアレシピ3選

どうも、のんきゃんです。 LOGOSのneosPANELスクリーンドゥーブルXLの購入をきっかけに、デュオキャンプをはじめました。 行くたびに、新しい発見や体験ばかりです。 そんな私たちの、キャンプ日 …

【レシピ】焼きバナナをつくろう!

どうも、のんきゃんです。
焼きバナナの作り方です。
ファミリーキャンプのレクレーションとしても楽しめますよ。

【キャンプ飯】メスティン自動炊飯

どうも、のんきゃんです。
固形燃料を使用した、メスティンの自動炊飯方法です。

Trending