どうも、のんきゃんです。
2019年LOGOSのneosPANELスクリーンドゥーブルXLの購入をきっかけに、
デュオキャンプをはじめました。
行くたびに、新しい発見や体験ばかりです。
そんな私たちの、キャンプ日誌です。
今回は、チャークロスを作ってみました。
チャークロス

チャークロスとは?
かんたんにいうと、布を炭化させたもの。
火口として使います。火打石などの弱い火花から赤熱状態を作り出せます。
準備するもの
・ふた付きのスチール缶
・綿100%の布
・ナイフ(きりなど缶に穴をあけられれば何でもよい)
作り方
①スチール缶のふたに穴をあけます(針穴程度でよいです)。

②缶のサイズに合わせて、布を切り入れていきます。

③たき火などの熱源に入れます。

④しばらくすると、あけた穴から煙が出てきます。

⑤ときどき、出てきた液体が穴をふさぐので、こするなどして煙を出します。

⑥穴から煙が出なくなるのを確認します

⑦木の枝などで穴をふさぎ、冷まします。

⑧素手でさわれるくらいまで冷やしたら、中を確認し完成です。

[…] 火口を作ろう!チャークロスのつくり方。 […]