のんきゃん

2019年に九州道の駅制覇のお供として、男女ふたりでキャンプをはじめました。 ギア(LOGOS製が多め)とキャンプ飯を愛しています。 動画とブログをのんびり配信中。

まとめ ギア

【コスパ最強②】安くて良い!キャンプ小物

投稿日:

どうも、のんきゃんです。

キャンプ用品の価格はそれぞれ。安くて良いものもたくさんあります。

そんなコスパ最強のキャンプ小物をまとめました。

ランタン

Finnart/コンパクトランタン

ココがおすすめ!

・Highモード、Lowモードの使い分け機能。

・ひとつ100gと軽量で場所を選ばない。

・USB出力でモバイルバッテリーにもなる。

・価格は、ひとつ1千円くらい。

・サブで使用するにはちょうどいいアイテム。

Lanktoo/LEDランタン

ココがおすすめ!

・3色切り替えと調光機能でどんな夜にもマッチする。

・15000mAhあるのでスマホも十分に充電可能。

・ランタン機能の他に気温、時間の管理ができる。

・価格は、4千円くらい。

カトラリー

MAGNA/折りたたみ式カトラリー

ココがおすすめ!

・フォークやお箸が折りたためコンパクト。

・ポケットに入るサイズで使いたいときにすぐに出せる。

・通気性の高いケースで中に入れたまま乾燥できる。

・価格は、1千円くらい。

North Eagle/食器セット

ココがおすすめ!

・総重量1.2kgと軽量。

・1セットで4人分使用できるので、ファミリーキャンプに最適。

・価格は2千円くらい。

クッカー

ハック/クッカーセット

ココがおすすめ!

・8点セットで2千円いかず、とにかくコスパがいい。

・オールインワン設計で持ち運びも重ならない。

・耐久性の強いステンレスでたき火に直置きできる。

SOLA/クッカーセット

・オールインワン設計。

・インスタントラーメンがそのまま入るなど、カンタンな料理に使いやすい。

・取り皿まで付いた6点セットでコスパがいい。

・価格は、2千円くらい。

便利なツール

CAPTAIN STAG/マルチツール

ココがおすすめ!

・栓抜きや缶切り、ハサミなどキャンプであると便利な機能がたくさん付いている。

・ポケットサイズで持ち運びも場所をとらないのがイイ。

・13機能付いて1千円くらい。

Coleman/ドライネット

ココがおすすめ!

・クッカーやカトラリーなどの乾燥に重宝。

・使わないときはコンパクトに収まるポップアップ式。

・ファスナー付きで虫などから守ってくれるので、野菜や果物も保管できる。

・価格は、2千円くらい。

CAPTAIN STAG/コンテナ

ココがおすすめ!

・車からの荷物運搬で活躍してくれる。

・使わないときは折りたためるコンテナ。

・同サイズなら重ねて置けるので、キャンプ時も散らからない。

・価格は、1千円くらい。

まとめ

安くても便利なものはそろうものです。

小物系のおすすめ商品紹介でした。

では、楽しいキャンプを♪

-まとめ, ギア
-, ,

執筆者:


  1. […] 【コスパ最強②】安くて良い!キャンプ小物 […]

関連記事

雨キャンプの設営・撤収のポイントとお役立ちアイテム

どうも、のんきゃんです。
雨キャンプの設営、撤収のポイント。お役立ちグッズ。楽しく過ごす例をご紹介。

自分に合ったものをさがそう!テント選びのポイントまとめ

テント選びのポイントまとめ。
自分に合ったテントを手に入れよう。

【予算10万円9日間くるま旅】一覧

くるま旅の一覧です。 1日目 【予算10万】1日目、9日間くるま旅へ出かけてみる。 2日目 【予算10万円9日間くるま旅】2日目、岡山県へ 3日目 【予算10万円9日間くるま旅】3日目。ロゴスランド。 …

【テント】LOGOS Trad Tepeeタープ350の設営と収納

どうも、のんきゃんです。 設営のコツとかあれば…。キャンプが好きだが、テントの収納が苦手。購入時のようにキレイに収納できない。 っと、キャンプに行くたびに思います。 なので私の愛テント【LOGOS T …

GoToトラベルを利用してロゴスランドへ泊るまでの予約手順と感想

どうもロゴス好き、のんきゃんです。 GoToトラベルを利用して、ロゴスランドに宿泊してきました。 予約や宿泊時の注意点や必要だったことをまとめたので、参考になればと思います。 ロゴスランドへ行ったきっ …