のんきゃん

2019年に九州道の駅制覇のお供として、男女ふたりでキャンプをはじめました。 ギア(LOGOS製が多め)とキャンプ飯を愛しています。 動画とブログをのんびり配信中。

ギア

スクリーンドゥーブル福袋開封!キャンプへ

投稿日:2019年12月14日 更新日:

LOGOS neosPANELスクリーンドゥーブルXL購入!

2019年新春福袋のテントセットを購入しました。

この商品、数量限定の予約制。

受付開始から出遅れ、2日後に近くのLOGOSショップへ。

どうやら、残りも少ないようで、その日に購入手続きをしました。

因みに、2か月待ちです。

テントがやって来る!!

2か月後のある日、まちに待った福袋が到着しました!

袋というより、家具か何か入ってんじゃないの⁉︎ってくらいのダンボールでご到着。

5個セットということで、さっそく中身をご開封です。

neosPANELスクリーンドゥーブルxl

いやぁ、でかい! そして、重い!

これがツールームテントの本気か。と実感しました。

インナーテントにぴったりマット

これもまたビッグサイズ!

下地には防水加工が施されており、上地はクッション性のあるマット。

インナーテント床面にピッタリな広さで、手触りもつるつるして気持ちいい。

ぴったりサイズのグランドシート

インナーテントを結露と汚れから守ってくれる優れもの。

撤収時のインナーテントをキレイな状態で片付けることができ、テントの寿命アップ。

夜の冷えなどにもかかわってくる為、必ず敷くのを忘れずにしなきゃです。

寝袋2個

ROSYの寝袋。丸洗いできるやつです。

6度までは使えるみたい。2枚連結可能。

いよいよ、キャンプへ

最初に選んだキャンプ地は、波戸岬キャンプ場。

海沿いにあり、素晴らしい景色。

オートサイトに一泊します。

関連記事

-ギア

執筆者:


  1. ロゴススクリーンドゥーブルってこんなテントでした。テントレビュー。 | のんきゃん より:

    […] スクリーンドゥーブル福袋開封!キャンプへ […]

  2. ギア紹介。寝袋、LOGOS ROSY 6. | のんきゃん より:

    […] スクリーンドゥーブル福袋開封!キャンプへ […]

関連記事

【キャンプ飯】メスティン自動炊飯

どうも、のんきゃんです。
固形燃料を使用した、メスティンの自動炊飯方法です。

【LOGOS】はじめての、タープ連結。

どうも、のんきゃんです。
今回は、先日購入したチャレンジセットのティピーテントとヘキサタープの連結です。

自分に合ったものをさがそう!テント選びのポイントまとめ

テント選びのポイントまとめ。
自分に合ったテントを手に入れよう。

LOGOSのTrad Tepeeタープ350セットを開封する!

どうも、のんきゃんです。
今回、新しいテントを買ったので開封レビュー。2020新作のティピーテントです。

100均商品で自動炊飯はできるのか?

どうも、のんきゃんです。 100均商品のアウトドアギアは本当に使えるのか。 キャンプにて検証してみました。 テーマは「炊飯」 100均商品を使用した炊飯にチャレンジします。 ※今回の商品は全て「セリア …