のんきゃん

2019年に九州道の駅制覇のお供として、男女ふたりでキャンプをはじめました。 ギア(LOGOS製が多め)とキャンプ飯を愛しています。 動画とブログをのんびり配信中。

関連記事

LOGOS製のオートレッグテーブルレビュー。 デュオやファミリーキャンプにぴったりな3つの理由と使って分かった注意点

どうも、のんきゃんです。 LOGOSのneosPANELスクリーンドゥーブルXLの購入をきっかけに、デュオキャンプをはじめました。 行くたびに、新しい発見や体験ばかりです。 オートレッグテーブル デュ …

自分に合ったものをさがそう!テント選びのポイントまとめ

テント選びのポイントまとめ。
自分に合ったテントを手に入れよう。

100均商品で自動炊飯はできるのか?

どうも、のんきゃんです。 100均商品のアウトドアギアは本当に使えるのか。 キャンプにて検証してみました。 テーマは「炊飯」 100均商品を使用した炊飯にチャレンジします。 ※今回の商品は全て「セリア …

【テント】LOGOS Trad Tepeeタープ350の設営と収納

どうも、のんきゃんです。 設営のコツとかあれば…。キャンプが好きだが、テントの収納が苦手。購入時のようにキレイに収納できない。 っと、キャンプに行くたびに思います。 なので私の愛テント【LOGOS T …

【初心者向け】キャンプ場選びのポイント

キャンプ場の選び方。
キャンプ場の選びのポイントや種類をまとめました。