のんきゃん

2019年に九州道の駅制覇のお供として、男女ふたりでキャンプをはじめました。 ギア(LOGOS製が多め)とキャンプ飯を愛しています。 動画とブログをのんびり配信中。

キャンプ飯

コリコリ食感がたまらない!すなぎものアヒージョ

投稿日:2019年12月17日 更新日:

いつもとはひと味違うキャンプ飯

どうも、のんきゃんです。

最近、私、キャンプ場でちゃんと料理をしたんです!

いつもは、焼くだけ、だった私がスキレット料理に手を出してみました。

と、いっても簡単が一番。

手軽に作れるアヒージョです。

すなぎものアヒージョ

材料

  • オリーブオイル
  • ガーリックソルト
  • 冷凍シーフードミックス
  • 冷凍えび
  • すなぎも
  • ネギ
  • まいたけ

冷凍のシーフードミックスとエビはコンビニで手に入る小袋で充分でした。

冷凍なので保冷材にもなります。

料理道具

  • シングルバーナー
  • スキレット
  • お箸

料理環境によって風防や他の熱源を使用してください。

こんな感じで作っていきます。

作ってみよう

  • スキレットにオリーブオイルを適量いれる。
  • 味付けに、ガーリックソルトを入れて軽くまぜておく。
  • 加熱し、スキレットを温める。
  • シーフードミックスとエビを投入。
冷凍なので油ハネ、やけどに注意!!
  • すなぎも、ネギ、まいたけを入れる。
食感重視で、すなぎもはそのままダイブ!
  • しっかりと火が通ったら出来上がり♪

まとめ

コリコリ食感がほしい方は、すなぎもを切らずに入れて(私の場合、半分は面倒で)。また、そのまま入れると、火が通るまでに時間がかかります。

冷凍のシーフードミックスなどをオリーブオイルに入れる場合は、油ハネに注意が必要です。動画を見てもらうとわかるのですが、めっちゃジュージューいってます。

食べ終わったオリーブオイルは持ち帰るか、適切に処理しましょう(油を吸収する商品など100均にあります)。

-キャンプ飯

執筆者:


  1. 買ってよかったダイソーギア。キャンプでホントに使えるの? | のんきゃん より:

    […] コリコリ食感がたまらない!すなぎものアヒージョ […]

関連記事

【キャンプ飯】鮭ときのこのアルミホイル焼き

どうも、のんきゃんです。 2019年に九州道の駅制覇のお供として、男女ふたりでキャンプをはじめました。 ギア(LOGOS製が多め)とキャンプ飯を愛しています。動画とブログをのんびり配信中。 鮭ときのこ …

【レシピ】豚肉と白菜のミルフィーユ

どうも、のんびりのんべぇキャンパーの、のんきゃんです。 2019年LOGOSのneosPANELスクリーンドゥーブルXLの購入をきっかけに、 デュオキャンプをはじめました。 行くたびに、新しい発見や体 …

キャンプのおつまみに。まるちょうスキレット焼き。

どうも、のんきゃんです。 2019年LOGOSのneosPANELスクリーンドゥーブルXLの購入をきっかけに、 デュオキャンプをはじめました。 行くたびに、新しい発見や体験ばかりです。 そんな私たちの …

【飯】熊本県山都町ご当地品。歌瀬BBQスパイスで、とり缶ぞうすいを作ってみた。

どうも、のんきゃんです。
飯レポート第46弾は、熊本県山都町のご当地スパイス「打瀬BBQスパイス」を使った雑炊にチャレンジです。
材料
白米/焼き鳥缶/水/打瀬BBQスパイス/刻みネギ/バター
作り方
①白米に水を加え煮立たせる。
②沸騰したら焼き鳥缶と打瀬BBQスパイス、ネギ、バターを投入。
③バターがとけ温まるまで混ぜて完成。
簡単なレシピですがパンチが効いて元気が出る雑炊が出来ました。
チェックアウトが早い朝は直ぐに作れて楽なものがいいです。

楽にいこう!キャンプでパスタ。

どうも、のんきゃんです。 2019年LOGOSのneosPANELスクリーンドゥーブルXLの購入をきっかけに、 デュオキャンプをはじめました。 行くたびに、新しい発見や体験ばかりです。 そんな私たちの …