のんきゃん
2019年に九州道の駅制覇のお供として、男女ふたりでキャンプをはじめました。 ギア(LOGOS製が多め)とキャンプ飯を愛しています。 動画とブログをのんびり配信中。
投稿日:2020年3月20日
-
執筆者:sebutyako
関連記事
【予算10万円9日間くるま旅】9日目。九州へ。
どうも、のんきゃんです。 ロゴスランドのGoToトラベル対象適応を知り、宿泊することを決意しました。 関連記事:ロゴスランドの予約と宿泊まで かと言って、今まで九州外へほとんど出たことがない私たち。 …
撤収の早い朝に。超簡単朝ごはん「ふぐ茶漬け」
ふぐ茶漬け 材料 白米お湯お茶漬けのもと(ふぐ入り) 作り方 ①お湯を沸かす。 ②白米にお茶漬けのもとをのせ、お湯をかける。 まとめ 調理工程ほぼゼロのズボラ朝食です。 チェックアウトの早い場所での朝 …
【道の駅】うしぶか海彩館
どうも、のんきゃんです。 キャンプをしながら道の駅スタンプを集めてます。 今回訪れたのは、熊本県天草市牛深町の道の駅、海彩館。 大橋の下の道の駅 熊本県の端っこにある道の駅。 うしぶか海彩館は、海にか …
【飯】熊本県山都町ご当地品。歌瀬BBQスパイスで、とり缶ぞうすいを作ってみた。
どうも、のんきゃんです。 飯レポート第46弾は、熊本県山都町のご当地スパイス「打瀬BBQスパイス」を使った雑炊にチャレンジです。 材料 白米/焼き鳥缶/水/打瀬BBQスパイス/刻みネギ/バター 作り方 ①白米に水を加え煮立たせる。 ②沸騰したら焼き鳥缶と打瀬BBQスパイス、ネギ、バターを投入。 ③バターがとけ温まるまで混ぜて完成。 簡単なレシピですがパンチが効いて元気が出る雑炊が出来ました。 チェックアウトが早い朝は直ぐに作れて楽なものがいいです。
マンガ再現!贅沢ウィンナー麺を作ってみた
どうも、のんきゃんです。 2019年LOGOSのneosPANELスクリーンドゥーブルXLの購入をきっかけに、 デュオキャンプをはじめました。 行くたびに、新しい発見や体験ばかりです。 そんな私たちの …
2025/07/30
【プチプラ】ダイソー新商品!リボン長方形ギフトボックスがおしゃれで、入れるだけで簡単にラッピングが出来る!
2025/07/29
【プチプラ】買って良かった!Rozally(ロザリー)ベッドインベッド使用レポート
2025/07/28
【プチプラ】西松屋の離乳食調理セットを買って使ってみた!
2025/07/27
【プチプラ】100均とは思えない!キャンドゥのクロシェハットに一目惚れ♡色違いで2色買っちゃいました
【プチプラ】超便利!スリーコインズ&ダイソーで見つけた離乳食保存容器【実際に使ってみた】
のんきゃん/YouTube
カテゴリー